株式会社リミックス、アンコールクッキーで奮闘する、起業家、プロデューサー 富永律子「りつこはん」の日々諸々

  1. about blog
  2. 245 view

ブログ再び、その理由

昨年末ふと、私ってもっと人の役に立てることがないのかなと考えた。
会社も16期目だけど、そんな余裕があるわけではないけど、そう考えた。

過去にライブドア、アメーバでブログをやって、ブログっていいなと思いながら、写真の処理などの煩わしさからfacebookに。
食の投稿がほとんどだが、時々自分の思うこと、感じることを書く。
普段、真面目な投稿が少ないので恥ずかしいというのか、真面目なところを見せたくない天邪鬼なところがあり、滅多に自分の意見は書かない。

「about blog」にも書いたが、海外から日本に来る友人と食事をしたり、また海外に行く機会もあり、若い頃には見えていなかった日本、自分が教えられていた日本の印象と違う日本を海外で感じたり、教えられたり。

そんな日本の価値を伝えたと思った。

人間、自分のこともよくわからないけど、日本人であることや日本の価値もほとんどの人がわかっていない。
海外に行く機会が多い人、仕事をしている人、住んでいる人、そういう日本人の多くは日本が素晴らしいと言い、日本への愛が強い。
海外でも、ビジネスや芸術、文化レベルの高い人ほど日本を評価している。

でも、日本の新聞、テレビ、そして学校はそうではない。

教育の場で日本の価値を教えられていないし、テレビや新聞報道を見ていると海外に対してのコンプレックスが大きくなり、インバウンドビジネスなどにしても、コンプレックスが災いして「なぜそうなるの?」と不思議に思うことも。

私の感じること、意見など、海外の友人から教わったことなど、価値が無いと思う人も多いかもしれない。

でも伝えたい。

日本は色んな分野にわたって魅力がある。
そんな日本に生まれてきたことに意味があると思う。

私の周りで起こること、食や旅も含めて書いていきます。

なにか、皆さんのヒントになれば、お役に立てれば幸いです。

食事処ひとつだけでも(笑)

about blogの最近記事

  1. ブログ再び、その理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。