株式会社リミックス代表、PASTA+(パスタピュ)オーナー、起業家、プロデューサー 富永律子「りつこはん」の日々諸々

  1. Entrepreneur
  2. 126 view

りつこはん的起業 その0 ブログの題材に

仕事のことや自分の考えを書いたり、食のことだけを書いていたブログをやっていたのですが、このブログ、なにを書こうか決めきれず。
始めたのにずっとサボっていました。
自分で始めた自分のブログなんで、自由なんですが(笑)

2年ほど前から、私が所属している起業家機構Entrepreneurs’ Organization(EO)で、大学生起業家のワードThe Global Student Entrepreneur Awards(GSEA) を手伝うようになって、起業に関する環境がよくなっていることに気付きました。
資本金の下限も撤廃され、インキュベーション施設、コーワークスペースと呼ばれるものも増えています。
起業のスタイルも、スマートフォンが一般的になってアプリの開発など、よりスピーディーに。
資金の調達もエンゼルが多くなったり、賞金付きのビジネスコンテストも増えているそうです。

仕事の選択の一つとして、今後は起業もますます増えてくるのではないのかと思います。

大きく資金を集めて、スピード勝負で起業する人もいますが、等身大で起業する人もいると思います。

私の経験が役に立つのかわかりませんが、弊社も17期目を向かえたので、どのように起業をして、どういう考えで仕事をしているのか、これから起業を考えている人の役に立てばと、書くことにしました。

私の起業スタイルは、自分の生まれ育った環境が大きく影響しています。
父型の祖父が起業家で経営者であったこと、父もその流れで経営者、母方の祖父は歯医者で診療所を営んでいたり、母は自宅でピアノを教えていたとで、周りの大人は個人事業主、自営業ばかり。
私自身、音楽大学に入って卒業後の仕事の危機感から1回生からアンテナを張り、大学2回生から14年間、個人事業主としてピアノなど、音楽を教えていた経験が仕事をする考えの基となっています。

起業家、それぞれのストーリーがあり、正解がない会社経営ですが、私の生まれ育った環境や、変わった経歴による考えがなにかのヒントになればと思います。

最初に言えるとすると「万全な起業はない」ということです。

たまに準備を整えてから起業したと言われる方に会いますが、でも起業したとしても描いていた通りにはなりません。

Re-mix0111起業はまず走って、整えていく。
修正は当たり前。
失敗は成功のもと。
苦しさは10年も続かない。

あまり細かく考えるより起業しちゃう。

というか考えたつもりで勢いよく起業した私です。

 
*写真は弊社のロゴをプリントしたチョコ
Re-mixの名前は、代々木上原のマクドナルドで思いつきました。
当時、送り状は手書きが多く、社名が長い取引先がいくつかあり、大変だなと思っていたので、短いものに。
弊社がお客様のアイディアを私のアイディアでよりパワーアップさせたい、音楽でいうバランスの再調整のRemixとあわせて、もう一度「Re」を強調してRe-mixへ。
帰宅後、ドメインを検索したところ、re-mixのドメイン取得可能だと判明。
「.jp 」は高かったので、安かった「.net」でいきなり10年の契約。
10年は頑張ろうという決意です。
ロゴ、名刺デザインは取引先のデザイン部署が起業の「お祝い」でして下さいました。
カラーイメージは「ミントチョコレート」です。

Entrepreneurの最近記事

  1. アンコールクッキー 其の七

  2. アンコールクッキー 其の一

  3. 香港で仲間との再会 

  4. 2018年の振り返り

  5. りつこはん的起業 その2 お金の問題 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP

富永律子 ritsuco-han をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む